top of page

Seven Seeds

  • 執筆者の写真: Mizuki Yamabe
    Mizuki Yamabe
  • 2016年5月9日
  • 読了時間: 2分

最近は曇りの日が続いていて何かと憂鬱なので、ここで食べ物の話でもして大いに盛り上がろうと思う。

今回紹介するのは、私がメルボルンに来てから初めて訪れたカフェ、Seven Seedsである。人気の少ない通りにあり、表に目立った看板はないので、初めて来たときは思い切り通り過ぎてしまった(おい)。中はレンガ倉庫に似たつくりになっている。

先日、持ち帰り用のアイスラテを頼んで、出来上がりを待っていたときのこと。

コーヒー豆やコーヒー雑貨を売っているコーナーがあったので、暇つぶしに見ていると、目に飛び込んできたのは、なんと日本語が書かれたコーヒー器具。

お店に置いてあったのは、Harioという日本のメーカーの、コーヒードリップケトル、コーヒーフィルター、そしてデカンタ。(私は知らなかったが)Harioは創業1921年の耐熱ガラスメーカーであり、世界的に有名なコーヒー器具メーカーらしい。Harioの他にも、Porlexという、大阪に本社を置くメーカーのコーヒーミルが置いてあった。こちらもかなりの人気商品であるようだ。

こんなところで日本の製品に出会うなんて、驚き桃の木山椒の木。もっとコーヒーに詳しくなって、お金に余裕が出てきたら買ってみたいな。どの商品も結構なお値段だったから。

ちなみに、頼んだアイスラテは死ぬほど美味しかったよ。


Commentaires


© 2016 by めるぼるん日記. 

Created with Wix.com.

bottom of page